空色のパノラマ

空色のパノラマ

なにげない毎日の中にひっそり佇むささやかで見落とされがちな奇跡を、X100Fとクラシッククロームで綴る日記。

写真:シルエット/影

ブログを書いてくれてありがとう!!

基本的に、ブログって書き手の人が書きたいことを書いているのだと思います。 特定の誰かのために書くってことはあまりないように思います。 なので、お礼を言われても、え?あー、はい。みたいな感じだと思いますが・・・ ずっと前から、他の方のブログを見…

心がやさしい人たちへ

人って、(なんかスケールのでかい主語ですみません(笑))なんだかんだいって、自分以外の誰かの役に立っている、という実感がすごく大切で、それがあると自分の心の満足や安定、自信につながってきて、極端なことをいえば自分がここに存在してていいんだ…

人のことが気になってきたら・・・

自分は基本かまってちゃんなので、心が不安になってくると自分の気持ちの目線の先が自分自身になってしまいます。(因果関係が逆なのか、単に不安と目線の二つが相乗しているのか。 よく分かりませんが、関連はしてますね)他の人の行動や言葉が気になってし…

たくさんの師、たくさんの学び。

愛読しているこちらのブログが更新されました。 btomotomo.hatenablog.com この方の文章から気づきをもらったり勇気づけられたり、とても影響を受けています。久しく更新がなかったので、もうブログ辞められたのかな~とさみしく思っていたのですが、小説の…

なりたい自分や、やりたいことを邪魔してきたのはたいがい自分。

ま、僕の場合は、ですけどね。(このセリフは「自分の敵はだいたい自分です」、な宇宙兄弟にインスパイア(^^) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて。 その人のありよう ⇒ 心 ⇒ 行動/言葉普通はこんな風に考…

あけましておめでとうございます。

このタイトルは一体全体今頃なんのつもりか、なんですが。 たびたびブログ内で言い訳しているように(苦笑)、UPする写真はだいぶ以前に撮ったものとなっております。撮った写真をUPするか没にするかは相当厳しく選別しているのですが(自分基準)、選別され…

心は疲れるのが当たり前。そんなときは心の休息をしよう。

僕はいい人だと思うんですが(自分で言っちゃおしまいですな(笑))、 自分の中にあるいい心・・・優しさや思いやり、寛大な心、他の人への温かい興味、 みたいなものは、いつもいい調子ってわけでもなくて、擦り減ったり疲弊したり。 心が疲れてしまうとき…

第三の選択肢。間を取る。ほどほど頑張る。

毎日生きていると、暮らし、仕事、その他もろもろ・・・実にいろいろな場面で、決断や選択をすることがたくさんあります。僕はそんなとき、ついつい二者択一、というものに陥ってしまいます。 ・今日はご飯を作るのがめんどくさい。作るか、外食するか。・だ…

まっすぐはいいことだ。でもいろんなやり方のひとつなんだ。

僕という人間を一言で言うならば、まっすぐな人間、ということになると思います。 物事に向かうとき、人と向き合うとき、仕事に向かうとき、くらしと向き合うとき、 音楽と向き合うとき、体を鍛えることに、など。 ストイックと言ってもいいくらいまっすぐ真…

カメラを持つ日々持たない日々。

先日、富士フィルムの新しいカメラX100Vに心を揺さぶられたため、 自分の愛機X20のペイントを一部塗り重ねて修正し、愛着を新たにしました。 で。 今回はだいぶ色が褪せて彩度が下がってきた合皮のグリップ部分に 影色の黒を塗り重ねて全体を引き締めるよう…

結果

一生懸命頑張ったって結果が出るとは限らない。むしろ出ないことの方が多いと思う。でもよく考えてみると、結果って何?周りに見えるような輝き・・・周りに見えると言えば順位や賞、分かりやすい数字、そういったものは結果だと思う。でも、それだけじゃな…

松本城

去年の10月頃、家族で松本城に行ってきました。松本城は、長野県松本市にある国宝にも指定されている立派なお城です。松本市は僕が生まれ育って今も住んでいる下諏訪町から車で30分くらいの場所で、大学時代はここで一年過ごしたこともある身近な街なんです…

FujiのX100の新機種が発表されるたびに繰り返す葛藤

富士フィルムからX100シリーズ(Fujiの高級コンデジ)5代目となる最新機種が3年ぶりに満を持して発表されました。デジカメの中でシリーズ通してコンセプトが一貫しているなぁと感じているのがリコーのGRとこのX100シリーズです。(ライカとかは別格)今回も…

時計の針を進めた日

sorairopanorama.hatenablog.com 以前に、こんな内容のことを書きました。1年半前、自分が前職を離れたときのことを、あとから自分にとっての意味を捉えなおした、消化したというようなことなんですが。ただ、このときにどうしても消化できない事柄がありま…

奇跡も語る者がいなければ

「娘よ、ものはいつもそのふたつの目で見るように、ものはいつもそのふたつの 耳で聴くようにしなければいけない。 この世界はとても大きくて、気をつけていないと気づかずに終わってしまう ものが、たくさん、たくさんある」 「奇跡のように素晴らしいこと…

サンタさんが新しいカメラをプレゼントしてくれました。

息子(小学校2年生)の話です。 sorairopanorama.hatenablog.com 以前にこんな文章を書きました。 妻がミラーレスを買ったときに、それまで使っていた古いコンデジを息子にあげたんですが、息子はこれをとても気に入って、すごく楽しそうにたくさん写真を撮…

写真を趣味にして知ったこと(富士フィルムX20と共に暮らしてみて)

空は見上げる方向によって色が全く違うということ。時間によっても、数秒であっても光が変わるということ、だから一日の中で同じ色は一瞬もないということ。どんな天気、どんな時間、どんな空でも、はっとするような美しい空がそこにはあるということ。空に…

転ばぬ先の杖をしまって、転んで起き上がって歩き出すまでを。

仕事では、気を使って頭を使って、何かトラブルが起きないよう気持ちよく事態が進むよう、転ばぬ先の杖を一つでも多く心がけることが大切だと思います。で。今度は子育てなんですが、仕事とは違って、どこまで転ばぬ先の杖を我慢できるかが大切だな、と感じ…

好きを続ける自分に感動しちゃっていいと思います。

ボヘミアンラプソディをレンタルして見ました。公開されたときにヒットして話題になったのでご覧になった方も多いかと思います。自分も映画館で見てとても感動し、今回久しぶりに見たんですが、やっぱり感動して、しかし、ちょっと違う感想も抱いたのでそん…

近況報告

どうも、ご無沙汰しております。(といっても元々そんなに頻繁に更新する方でもないですが)ここ数日ひどい風邪をひいて寝込んでおりました。今回はひどかった・・・でもまぁ、それだけ疲れがたまってたんだろうな、と思います。回復が必要だったんだろうな…

自分の好きが分からない。だから、分かりたくなる。

最近、はてなブログで拝見してとても感銘を受けたこちらの記事。 mypace.hatenablog.com m_maru1974さんの写真がとても好きで見ているのですが、以前に書かれていたこちらの記事を見て、とても感銘を受けました。ご自身の写真について、構図などをしっかり考…

特に見向きもされないこれを一生懸命やっている自分ってかっこよくない?!

さて。前回、周りの反応は気にせず自分のやりたいことをやる、というようなことを書きました。まぁそれはそれとして(笑)毎日が自分のやりたいことばかりという人はまぁいいとして、多くの人はそうではないのではないでしょうか?毎日の家事、仕事、その他…

周りの反応は気にせず、人に勝手な期待をせず、自分のやりたいことをやる。

(台風がくる前に下書きだけはしてあったんですが、台風を目の当たりにして 呆然として続きが書けなかった分です。こんなときこそ日常を、と決意し、 非常に日常的な文章でしたがこちらも書き上げました)なんとなく、最近、なんだかこう、ちょっと、乗り切…

日々を重ねる

こんなときだからこそ。新しい毎日を繰り返す。自分の目の前のやるべきことをやる。楽しむことを楽しみ、ささやかなことを大切にし、感謝の気持ちで過ごす。 長野県住まいなので今回の台風被害は遠くの出来事ではありませんでした。かといって、私の地域は被…

ただひたすらに楽しく。

以前にも同じようなことを書きましたが(まぁ同じ人間が日々思うことを書いているので毎回同じようなことになるのが当然なのですが)はてなブログを遡って最初から読み返していました。そのとき感じたのが・・・写真、なんか進歩してねぇなぁ。多分、打率と…

何気ない日常写真、そこにはきっと暮らしと時間と思い、そして命が写っていると思う。

先日のブログで、本人にとっては普通で当たり前のことがほかの人から見たときに新鮮で、その人ならではの個性的なものに映る、ということを書きました。はてなブログでいろいろな方の写真を拝見しますが、そんな中で、その人にとっての日常や毎日の暮らし、…

自分にとっての普通で当たり前、が他の人から見たときの個性になる。

自分の写真を見返したり、撮影した写真を取捨選択していると、まぁ普通の写真だな、平凡だな、って思う。もちろん、自分が感動した光景を写真に撮っているので自分にとっては最高に綺麗な写真なんだけども、すごく当たり前というか、特別驚くようなものはな…

夏休み子供研究

僕の住んでいる下諏訪という小さな街の商店街で、夏休み子供研究所(名前うろ覚え)というイベントがあって参加してきました。子供の自由研究になるような体験を商店街のいろいろなお店がそれぞれで体験イベントしてくれるというものです。今回参加したのは…

将来の夢とか展望って全くないんだけどまぁいいか、と思う。

まぁタイトルそのまんまですね。やりたいこととかなりたい自分とか、そういうのがないんですよね。これは以前に転職のときに散々自分に向き合って考えたときも結局そういう結論に達したんですが。なんとなく、町の役に立ちたい、地域の役に立ちたい、山の役…

雪の諏訪湖とずっと走り続ける息子と自分を振り返る

いつの写真だよ、って話しですが、4/1〜4/4です。マイペースに時系列順に上げていて気づいたらまたもや二ヶ月遅れ。まぁこんな感じでマイペースです。そういえば4月に雪が降ったなぁ、その頃も息子は走ってたなぁ、なんだかんだでタイムを4分も縮めたなぁ。…