空色のパノラマ

空色のパノラマ

なにげない毎日の中にひっそり佇むささやかで見落とされがちな奇跡を、X100Fとクラシッククロームで綴る日記。

2020-01-01から1年間の記事一覧

ゆるゆると。ゆるゆると。

愛読しているこちらのブログの文章がすごくいいなぁと思いまして。 hibi-mae.hateblo.jp 有名なブログなのでもちろんみなさんご存じかと思いますが、今の情勢だからなおのこと、日々に「あ、なんかいい」を上げ続けることはすごく意味があると思います。今ま…

なりたい自分や、やりたいことを邪魔してきたのはたいがい自分。

ま、僕の場合は、ですけどね。(このセリフは「自分の敵はだいたい自分です」、な宇宙兄弟にインスパイア(^^) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて。 その人のありよう ⇒ 心 ⇒ 行動/言葉普通はこんな風に考…

あけましておめでとうございます。

このタイトルは一体全体今頃なんのつもりか、なんですが。 たびたびブログ内で言い訳しているように(苦笑)、UPする写真はだいぶ以前に撮ったものとなっております。撮った写真をUPするか没にするかは相当厳しく選別しているのですが(自分基準)、選別され…

心は疲れるのが当たり前。そんなときは心の休息をしよう。

僕はいい人だと思うんですが(自分で言っちゃおしまいですな(笑))、 自分の中にあるいい心・・・優しさや思いやり、寛大な心、他の人への温かい興味、 みたいなものは、いつもいい調子ってわけでもなくて、擦り減ったり疲弊したり。 心が疲れてしまうとき…

薪割りのコツ。繰り返しが生み出す自然体。

我が家は薪ストーブを使っています。 薪ストーブは大変温かくてよいのですが、燃料は当然、薪。 薪を準備しなければいけません。 お金を出せば割ってあってしっかり乾燥されていてすぐにも使えるものが販売されて いますが、1シーズンで平気で10万円を超え…

第三の選択肢。間を取る。ほどほど頑張る。

毎日生きていると、暮らし、仕事、その他もろもろ・・・実にいろいろな場面で、決断や選択をすることがたくさんあります。僕はそんなとき、ついつい二者択一、というものに陥ってしまいます。 ・今日はご飯を作るのがめんどくさい。作るか、外食するか。・だ…

青春にさようなら。

最初の五枚の写真は群馬の前橋、高崎で撮った写真です。僕は前職で、工務店(家を建てる仕事)の営業をしてまして、ある時期、群馬で単身赴任してました。会社の方針で群馬に進出することが決まり、手始めにってことで僕が一人、事務所もプレハブ同然の建物…

まっすぐはいいことだ。でもいろんなやり方のひとつなんだ。

僕という人間を一言で言うならば、まっすぐな人間、ということになると思います。 物事に向かうとき、人と向き合うとき、仕事に向かうとき、くらしと向き合うとき、 音楽と向き合うとき、体を鍛えることに、など。 ストイックと言ってもいいくらいまっすぐ真…

反省と後悔の違いを学ぶ

以前に読んだルーキーズという漫画の中のセリフで、「反省は人として、プレーヤーとして絶対必要なモノだ。 自分が納得いかないならとことん反省すればいい。 だが後悔はダメだ。後悔は決して前へ進めん。」という言葉がありました。この言葉がすごく気にな…

カメラを持つ日々持たない日々。

先日、富士フィルムの新しいカメラX100Vに心を揺さぶられたため、 自分の愛機X20のペイントを一部塗り重ねて修正し、愛着を新たにしました。 で。 今回はだいぶ色が褪せて彩度が下がってきた合皮のグリップ部分に 影色の黒を塗り重ねて全体を引き締めるよう…

結果

一生懸命頑張ったって結果が出るとは限らない。むしろ出ないことの方が多いと思う。でもよく考えてみると、結果って何?周りに見えるような輝き・・・周りに見えると言えば順位や賞、分かりやすい数字、そういったものは結果だと思う。でも、それだけじゃな…

秋の八ヶ岳農業実践大学で長元坊に出会いました。

相変わらず秋の写真が続いていますが。八ヶ岳の麓に農業実践大学という学校がありまして、そこの中って自由に入れるんですよね。食堂があったり野菜の販売があったり。動物もいるし広い草原もあったりで結構楽しい場所です。で、ある日出かけていったところ…

松本城

去年の10月頃、家族で松本城に行ってきました。松本城は、長野県松本市にある国宝にも指定されている立派なお城です。松本市は僕が生まれ育って今も住んでいる下諏訪町から車で30分くらいの場所で、大学時代はここで一年過ごしたこともある身近な街なんです…

自分のことを憶えていてもらっていたことがとても嬉しい。

先日犬の散歩をしていた、向こうから知っている方が近づいてきました。息子と同じ教室に子供が通っているお父さんでした。息子は町のテニス教室に通っていまして、毎週日曜に練習しているのを端っこに座って見ているんですが、そのときに同じように毎回見て…

FujiのX100の新機種が発表されるたびに繰り返す葛藤

富士フィルムからX100シリーズ(Fujiの高級コンデジ)5代目となる最新機種が3年ぶりに満を持して発表されました。デジカメの中でシリーズ通してコンセプトが一貫しているなぁと感じているのがリコーのGRとこのX100シリーズです。(ライカとかは別格)今回も…

音楽とわたし

今日は音楽の話しをしようと思います。・・・なんとなくためらってしまうんですよね、音楽の話。多分、僕にとって音楽というものが占める割合が大きすぎ、そしてあまりに、自分にとって当たり前の存在すぎていまさら言葉にするのが難しい。自分の好き、を言…

時計の針を進めた日

sorairopanorama.hatenablog.com 以前に、こんな内容のことを書きました。1年半前、自分が前職を離れたときのことを、あとから自分にとっての意味を捉えなおした、消化したというようなことなんですが。ただ、このときにどうしても消化できない事柄がありま…

奇跡も語る者がいなければ

「娘よ、ものはいつもそのふたつの目で見るように、ものはいつもそのふたつの 耳で聴くようにしなければいけない。 この世界はとても大きくて、気をつけていないと気づかずに終わってしまう ものが、たくさん、たくさんある」 「奇跡のように素晴らしいこと…

夏の思い出その2

まだまだ続く夏の日々の思い出。これは近所ではなく妻の実家の香川県高松市の屋島という小高い山の上の水族館に向かって歩いているところ。 そんな大きくもない水族館なんですが、イルカショーがあり、かわうそがいて、うつぼの大群がいて、クラゲがいて、大…

夏の日の思い出

前回、何気なく花火の写真をUPしておりますが、そうなんです、季節外れもいいところ。写真のUPの順番自体には何も意図がなく、ただただ撮った順にUPしていっていて、かつ毎日ひっきりなしに撮っているので、UPする写真は相当に取捨選択してますが、それでもU…

花火の思い出

昔。僕は子供の頃に花火をした記憶がほとんどなくて、実際にはしていると思うし、多少記憶が残っているんだけども・・・覚えているのは、小さい頃は仲間外れにされていて、少年野球もやめて、図書館で一人でたくさんの本を読んでたくさんの絵を描いていたこ…

きっと、あなたの何気ない心遣いが、そしてあなた自身が、どこかの誰かを感動させています。

相変わらず写真と関係ない話で恐縮です。(ことあるごとに書いていますが、写真だけ見て文章は一切見ない、という形の 訪問も大歓迎です!!そのために写真を全部上部に固めております。 なんせ僕の文章は自分でも思いますが冗長で長い(汗) これでも推敲を…

サンタさんが新しいカメラをプレゼントしてくれました。

息子(小学校2年生)の話です。 sorairopanorama.hatenablog.com 以前にこんな文章を書きました。 妻がミラーレスを買ったときに、それまで使っていた古いコンデジを息子にあげたんですが、息子はこれをとても気に入って、すごく楽しそうにたくさん写真を撮…

私が写真を撮る理由(あるいは心の速度を落とすことについて)

私が写真を撮る理由、それは楽しいから。以上。なんですが・・・ 年の暮れから年明けにかけて、自分の写真やカメラという趣味についてとても明快に、さわやかな気持ちで向き合えていて、撮るのもすごく楽しいし、いい写真も撮れてるなぁと感じています。(ち…

写真は、その人らしさそのものだと思う。もちろん自分自身の写真も。

いや、当たり前だろって話しではあるんですが・・・ 色々な方の写真を見ていると、だんだんとその写真がその人そのものに見えてきます。 写真に現れる要素を考えると、どんなカメラか、どんなレンズか、どんな技術なのか、 という部分があるかと思いますが、…

写真を趣味にして知ったこと(富士フィルムX20と共に暮らしてみて)

空は見上げる方向によって色が全く違うということ。時間によっても、数秒であっても光が変わるということ、だから一日の中で同じ色は一瞬もないということ。どんな天気、どんな時間、どんな空でも、はっとするような美しい空がそこにはあるということ。空に…