空色のパノラマ

空色のパノラマ

なにげない毎日の中にひっそり佇むささやかで見落とされがちな奇跡を、X100Fとクラシッククロームで綴る日記。

文章:暮らし

特に見向きもされないこれを一生懸命やっている自分ってかっこよくない?!

さて。前回、周りの反応は気にせず自分のやりたいことをやる、というようなことを書きました。まぁそれはそれとして(笑)毎日が自分のやりたいことばかりという人はまぁいいとして、多くの人はそうではないのではないでしょうか?毎日の家事、仕事、その他…

子育てとは・・・

なんて見栄を切りましたが、まぁはっきりいって全くわかりません。ただ、いつもながらの親バカで大変恐縮ですが、自分の子供達を見ているととても優しく、ほがらかに、明るく、楽しい人間に育っていっているわけです。もちろんそんな風に育てたわけではあり…

鳶って多分どこにでもいる唯一の猛禽類だと思いますが(都会にはいないかな?)鷲や鷹みたいにすげー貴重、って感じではなく、田舎の街中ならよくいると思います。(しかしトンビ、ワシ、タカって漢字で書くとみんな一律に難しい)で。諏訪湖を擁するここ諏…

ちょっとひと休み(A.K.A.さぼり)

同僚(単に同僚といういのではなく、会社の中でも自分がチームを組んでいる相方)が運転中に後ろから追突されてしまい、徐々にむちうちがひどくなって休みや早退が多くなってしまい。気の毒にと思いつつ、その分の業務が全部こちらに回ってきていて、またそ…

できて当たり前、は決して当たり前じゃない。

今の自分の仕事はどちらかといえばディフェンシブといいますか、平穏に過ぎれば何もなく、ミスをしたりすれば大事になるという仕事で。つまり怒られることはあっても褒められることはないというか。先日同僚がミスをした〜とへこんでいた。世の中のニュース…

鉄分補給

まぁご覧の通りの鉄分です。でも鉄ちゃんとかではなくて、経年変化した鉄が好きで、地元の公園にSLが置いてあって中でも自由に遊べて、ご覧の通り息子も娘も僕も大好きな場所です。平たく言えば、子供の面倒を見てるんじゃなくて単に同じレベルで遊んでいる…

カテドラル

今からすごくバカなことを書きます。(えーっと、大概バカなことを書いてますが本人はいたって真面目なので)家の裏に畑道具などを置いてる小屋があるんですが、そこの鋤簾や鍬に差し込む光を見上げた時に、あ、カテドラル・・・なんて思った訳です。ほんと…

自分で言い出してそれを続けて成果を出している子供達

まぁたまに書くいつもの親バカ日記なんですが。うちの子供たちは両親に似て運動音痴(でも本人はそう思っていないところがいいところ)縄跳びがうまくいかないので毎朝練習する、と上の子(兄、当時小学1年)が言い出し、2年に上がる頃にはだいぶ跳べるよ…

好きな音楽を聴きながら自分のカメラを眺めながら写真を投稿する。一言でいえば至福の時間。

あいかわらずとりとめなく雑多な写真です。僕は、自分で言うのもなんですが時間の詰まった生活をしていて(まぁ自分で言うやつに限って大したことはないんですが)朝は5時前に起きて筋トレ、ペットの世話をしたら起きてきた息子と走りに行き、戻ってきたら朝…

休みの日はひたすら子供と遊ぶ。自分一人の休日は全くないけど別に欲しいと思わない。

とはいえ、自分も本気で楽しめる遊びを一緒にする。子供の遊びに合わせてあげられないダメ親なので、子供たちが僕に合わせてくれている。家にいるときはいつも僕は好きな音楽をかけていて、子供たちもやれやれという感じで音楽に付き合ってくれる。掃除洗濯…

光と戯れる

我が家のキッチンはいわゆるアイランド型で、その作業テーブル的なところに吹き抜けからいい感じで光が差してくる。光の部分が照らされ明るく、その周りは薄暗い。そんな時間帯の室内の様子をとても好ましく思う。

カーテンコール雪景色。

この間とはまた別の日の雪景色。まとまった量の雪の日としてはこの日が最後だったかな。雪が降ったり雨が降ったりすると自転車ではなく電車で通勤するんだけど、それはそれでまたいつもと違った景色が見られるのでたまには電車に乗るのもいいなぁと。そうい…

通勤途中の風景

またしてもとりとめのない風景。一枚目の川の風景は、なかなかうまい写真が撮れないけど、ここを通りたくて通勤ルートを決めた景色。最後の風景は屋根付き駐輪場の光が差し込む場所に雪かきが置いてあって、その赤いプラスチックを通した光の様子。自転車通…

それでも雪の風景を

僕の住んでいる街、下諏訪の冬は今年はそこまでは寒くなく、あまり雪も降らず、暖冬・・・というわけでもないけど、なんとなく物足りない冬だった。それでも、雪が全く降らなかったわけではないので貴重だった雪景色を。近所の歩道橋。画角が広い写真と寄っ…

諏訪湖と氷と富士山

今年はあんまり凍らなかったなぁ。

氷の上で

僕の住む下諏訪町には今も現役の田んぼリンクがある。(今シーズンはもう終了)田んぼに水を張っておくとそれが凍ってスケートリンクになるというもの。小学校に上がるとここのリンクでスケートをする授業があるので秋宮リンク(諏訪大社の隣にあるのでこの…

木と土と薪ストーブに包まれて

僕は以前工務店に勤めていて、そのときに今住んでいる家を建てた。無垢の木と土壁でつくる家で、暖房は薪ストーブ。家を建てるときに苦労はあったけど(主にお金とかお金とかお金とか(笑))、今だって決してローンは楽じゃないけど、でも、それ以上の価値…

とりとめのない写真。同じ毎日。かけがえのない新しい毎日。

写真を撮るのは日常の中、暮らしの中で、写真をとるために出かけるということはない。その変わり、カメラは肌身離さず、通勤でも散歩でも子供と遊ぶ時でもどんなときも持ち歩いているんだけど、そうなるとまぁ写真は基本的にとりとめのない写真ばかり増えて…

ゲレンデで流し撮りの練習。

こう見えて真面目なわたくし。昨年末から年始にかけて写真本にはまっていて、その中に書いてあることを実践してたんだけど、流し撮りのことも書いてあって、まぁいつかどっかで練習してみるかな、と頭の片隅に置いていた。で、少し前だけど、家族でゲレンデ…

紙飛行機、そして近所の人気のない公園。

すごい紙飛行機が作れた。これ絶対飛ぶよ。と息子と娘が言い出したので、じゃあ試そうぜ、ってことで近所の公園で飛ばしてきた。作った飛行機のほとんどは思ったよりも飛ばなかった状態だったけど、一個はほんとにどこまでもどこまでも鋭く飛んで行った。そ…

朝の光、朝の空気、朝の音、朝の風景。

写真は一期一会。同じ場所でも気持ちが違えば全てが違って見える。なんてかっこいいことを書いてるくせに、似たような写真が多くてあれ?これもうすでに投稿してたっっけ?なんていって混乱し気味に確認しながら写真を投稿している訳ですが。朝はとてもいい…

国営讃岐まんのう公園

先日の記事のふわふわドーム。香川県にある国営讃岐まんのう公園の中にあって、正月に家族で行ってきた。 国営讃岐まんのう公園 結構立派な公園で、広い敷地の中にのどかな風景や遊び場、森や池などいろいろな場所がある。って逆光の木の写真ばっかりじゃな…

ふわふわドーム

ようやく今年の写真ストックに入りました。もう2月も折り返しているというのに、このブログを書いているときはまだ年があけてない感じだったのがようやく落ち着いた。といってもまだ正月の写真ストックなんだけど・・・毎年正月の恒例の妻の実家=香川県高松…

土間亀、薪亀。

ちょいちょい登場している我が家の亀。埼玉に住んでいた頃に仕事に行こうと道に出たらミドリガメが歩いているのに出会い、保護してからずっと一緒に暮らしてる。昔は部屋の中をうろうろできるようにしていて、冬になるとこたつに入ってきて二日間くらいはこ…

ちっちゃなアーティスト達の陽だまりアトリエ

まぁいつもの親バカな訳ですが(笑)うちの子供達の美的感覚は天才なんじゃないかと常々思っている訳です。この日は、テレビで見た「歯ブラシで絵の具を飛ばして絵を描く」ということをやりたいと言い出したので場所をつくって好きにやらせた。最初は技法そ…

ゴーカートで遊んできた

うちから車で30分ほど離れた場所にゴーカートがある公園があって、そこに家族で行って遊んできた。といっても本格的なやつではなくて、実に牧歌的なスピードで走るのだが小一の息子が必死で運転しているのが微笑ましいなぁと思いつつ。で、この写真は去年の1…

朝の景色

毎朝息子と走ることを日課にしている。町内マラソン大会に出た時から走ることに燃え出して、来年に向けて練習する、と息子が言い出し、一緒に走るようになった。最初はよれよれしていた息子も僕も、毎日やっているとなんとかそれなりに走れるようになってき…

夏の思い出〜猫のいる家

猫が好きです。昔猫を飼っていたこともあります。野良猫が勝手に家に通っていたこともあります。すごい懐いてくるよりも、つかず離れず、面倒くさそうに近くにいる、という距離感が好きです。夏に猫を20匹飼っている家に遊びにいったときの写真。じっとして…

夏の思い出〜香川県高松市の海

夏の写真、まだまだ残っています。ということで、振り返り感半端ない海水浴写真です。妻の実家が香川でして、毎年帰省して海水浴に行ってます。未だにどうしていいのか分からないのが、こんな風に晴れた日の露出。特に海。暗い写真と明るい写真のどっちがい…

夏の思い出〜我が家の亀

就職活動の方、じりじりと行っております。連日そればっかりUPするのも疲れてくるので、他の話題もUPします。写真自体はずっと上げ続けていますが、未だ追いつかず、二ヶ月前のものをUPしている状態です。ということでこれは夏真っ盛りの8月。子供達が亀を散…